【厚木市 重松塗装】下地調整について

query_builder 2024/06/12
ブログ

みなさん、こんにちは!!

神奈川県厚木市にある職人直営店 重松塗装です。


今日は下地調整(下地処理)について更新します。


外壁の下地処理とは、塗装をする前にその箇所を

塗装をできる状態に適切に整える作業のことです。


この作業では汚れやヒビ割れ、剥がれた塗膜などを

ケレン(剥がれてる壁の除去)をして

安定した下地を作ることが目的です。


下地処理をしないで塗装をしてしまうと

塗料が浸透しづらくなったり、塗膜を密着性が低下したりするため

塗装の耐久年数や美観に悪影響を及ぼすこともあります。


外壁、屋根、木部、鉄部、付帯物に種類によっては

下地処理の施工方法が違います。


塗装の長持ちさせるためにもたくさん経験、知識が

ある職人がいる会社に依頼することがオススメです。


私たち重松塗装は代表も含め一級塗装技能士を取得している

職人が在籍しているのでご安心ください。


何にありましたらお気軽にご連絡ください。

よろしくお願いします。


記事検索

NEW

  • 【厚木市 重松塗装】春の時期の塗装

    query_builder 2025/03/20
  • 【厚木市 重松塗装】ベランダ防水塗装について

    query_builder 2025/02/19
  • 【厚木市 重松塗装】新年のご挨拶

    query_builder 2025/01/08
  • 【厚木市 重松塗装】寒い時期の塗装について

    query_builder 2024/12/14
  • 【厚木市 重松塗装】外壁塗装の色について

    query_builder 2024/11/25

CATEGORY

ARCHIVE